Quantcast
Channel: 羽衣国際大学
Browsing all 424 articles
Browse latest View live

2024年度羽衣国際大学 卒業証書・学位記授与式について

2024年度羽衣国際大学 卒業証書・学位記授与式は、以下のとおり実施いたします。▼以下詳細▼2025年3月18日(火)  開 式:10時30分      ※卒業生は、開式15分前には指定場所へ着席してください。                詳細は成績発表時にお知らせします。場 所:羽衣学園講堂■ ご家族の方には、会場内に席をご準備しています。■...

View Article


2025/3/23(日)にオープンキャンパスを開催します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐賀千紘氏(JICA国際協力出前講座講師/エチオピア・コミュニティ開発)をお招きし、JICA海外協力隊の概要と活動内容、エチオピアでの暮らしや文化について...

高校生の頃、協力隊のポスターを見て国際協力に興味を持ったという佐賀氏。大学生活ではオーストラリアやフィリピンへの留学やNGOのスタディツアーに積極的に参加されていました。卒業後、食品メーカーで営業職として4年の勤務の後、26歳の時に自分のやりたいことを思い返し、海外でのボランティア活動を決意されました。エチオピアはアフリカ大陸の北東に位置し、日本の3倍の国土に約1億人、88以上の民族が混在している国...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「2024 友×遊フェスティバル」のボランティアに参加しました!@大阪府羽衣青少年センター

良いお天気の中、浜寺公園内にある羽衣青少年センターの施設で「2024...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「植・食、健康」産業支援プロジェクト「みどりのサンタウォーク」 に学生3名が参加しました!

一般社団法人テラプロジェクトの主催するチャリティウォークイベント「みどりのサンタウォーク」とは「自然に緑を・砂漠に緑を、都市にみどりを・心にみどりを!」をスローガンとして、参加者がみどりのサンタに扮し、みどりの少ない地域をウォーキングする市民参加型の活動です。羽衣の学生たちは、みどりのサンタの衣装を着て、大阪グレートサンタラン参加者へのお花の配布や、大阪城公園約4キロを歩きながら「一緒に都市にみどり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第52回バトントワーリング全国大会にて、ファッションデザインコース3年の辻本梨さんが所属するスタジオキャッツアイが3位入賞を果たしました!

12月8日(日)、千葉県の幕張メッセで行われた「第52回バトントワーリング全国大会」の一般部門OPENにて、人間生活学科ファッションデザインコース3年 辻本梨さんが所属するスタジオキャッツアイが3位入賞を果たしました。スタジオキャッツアイの演技作品は「La...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海電鉄による「南海グループの物流不動産戦略(第9回)」「泉北ニュータウンのエリアマネジメント(第10回)」「株式会社パンジョの取り組みとトレンド事例考察...

「地域開発論A」等(吉村宗隆先生担当)では、産学連携の一環として、南海電鉄が取り組む社会課題について現場の「生の声」に学ぶ授業を実施しています。毎回、南海グループ企業の様々な部署の方にお越し頂いており、第9回(11月20日)は、泉北高速鉄道株式会社物流事業本部の山下智弘氏より「南海グループの物流不動産戦略」について、第10回(11月27日)は、泉北事業部の井手夏樹氏より「泉北ニュータウンのエリアマネ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト2024~おむすびで未来につなごう朝ごはんの輪~」の実演審査に出場する8チームが決まりました!

「食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト2024~おむすびで未来につなごう朝ごはんの輪~」の書面審査によって実演審査に出場する8チームが決まりました!作品(受付順)及び実演審査参加チーム・グリルで時短・簡単!「京都×大阪モーニング」(チームKCN 京都栄養医療専門学校)・丸ごと焼きみかんのさわやか朝ごはん(YMM 羽衣国際大学)・花咲く紅しょうが天風おにぎりとさわやかみかんソースのベジブーケ(ののここ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年12月14日(土)、令和7年度の入学予定者及び保護者の方を対象に「入学前教育説明会」を開催しました。

本学ではこれまでの学習から大学への学習にスムーズに移行できるよう、入学予定者を対象に入学前教育を実施しています。説明会の前半では、入学前教育の目的と全学共通課題についてご案内し、後半は学科ごとに分かれて学科別課題の説明を行いました。【全体説明会】【学科別説明会】現代社会学科放送・メディア映像学科食物栄養学科人間生活学科入学式に成長した皆さんにお会いできるのを楽しみにしているので、4月までの約3か月間...

View Article


年末年始の事務取扱いについて

年末年始の事務取扱いについてお知らせ致します。下記休業期間中は、窓口及び電話によるお問合せ等への対応をお休みさせて戴きます。また、メール、FAX、ホームページからのお問合せ等については、業務再開となる2025年1月6日(月)以降に順次対応いたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。※年内授業最終日は2024年12月24日(火)、年始授業開始日は2025年1月6日(月)■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学の学生が、Z世代の考えるZ世代ための関西観光の提案を行いました。

本取り組みは、本学現代社会学科の古谷ゼミの学生と大阪学院大学の高田ゼミの学生による共同プロジェクトで、来年開催される大阪・関西万博の後を見据え、ポスト万博での関西地区への誘客をZ世代の目線で提案しようというものです。また、プランを実施した場合に、売り上げの一部を能登震災復興等の支援にまわすなど、社会貢献の要素も取り入れた内容を考えました。12月14日(土)、このプロジェクトの合同発表会「Z世代をもう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にしゃんた教授のボランティア論の授業内にてAED講習会を開催しました。

12月16日(月)、日本赤十字社のご協力のもと、にしゃんた教授のボランティア論の授業内にてAED(自動体外式除細動器)講習会を開催しました。私たちは、いつ、どこで事故などに遭遇するかわかりません。目の前で誰かが倒れてしまったとき、救急要請をすることはもちろんですが、心肺蘇生法やAEDを使用して一次救命処置が迅速におこなわれることが重要です。緊急時に正しい対応ができれば、誰かの命を守る力になるかもしれ...

View Article

プロジェクト演習『堺大空襲 次世代の語り部育成事業』の取り組みがテレビ放映予定です

2024年後期開講中のプロジェクト演習『堺大空襲...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食物栄養学科4年生の献立が大阪府泉佐野保健所のクックパッドに掲載されました。

食物栄養学科4年生が泉佐野保健所に実習に行った際に立てた献立が大阪府泉佐野保健所のクックパッドに掲載されました。どれも簡単に出来て、とても美味しく彩のきれいな献立です。ぜひみなさんも作ってみてください。クックパッドページのURLはこちら  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12/21(土)放送『発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ!』に放送・メディ映像学科学生の作品が放送されました。

12/21(土)放送『発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ!』に放送・メディ映像学科学生の作品が放送されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマス会を開催いたしました。

キャリア支援課では今年も、12月12日(木)の昼休みにカフェテリアにて、恒例の「キャリカフェクリスマス会」を開催いたしました。 異なる学年、異なる学科の学生が一堂に集まり、ゲーム形式でグループワークを体験しながら、楽しい一時を過ごすことができました。短い時間でしたがキャリア支援課主催ならではの、クリスマス会でした。 在学生のみなさん、来年のご参加をお待ちしております!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学内証明写真撮影会を実施いたしました。

キャリア支援課では、11月14日、11月15日、12月16日、12月17日、12月18日の5日間にわたり、学内で26卒生対象の『履歴書用証明写真撮影会』を実施いたしました。  プロのスタイリスト&カメラマンをお招きし、就職活動を控えた3年生を対象に、第一印象で勝ち抜く“質の高い写真”を撮影・提供いたしました。3年生のみなさん、これから本格化する就職活動に活用ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山放送「第39回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」 JR和歌山駅前 募金活動参加

2024年12月21日、本学の学生9名が、JR和歌山駅前で募金活動を行いました。この活動は、目の不自由な人のために音の出る信号機を増やし、身体に障害のある人に役立つ機器を提供しようと、東京のニッポン放送をはじめ、全国のラジオ局11局が同時に展開するクリスマス恒例のチャリティ活動です。 近畿では、和歌山放送のイベントとして毎年行われ、今年で39回を迎えました。...

View Article

羽衣国際大学ホームページリニューアルのお知らせ

羽衣国際大学は、現在のホームページを2024年12月27日(金)にリニューアルします。それに伴い、以下の通りホームページが閲覧できない、もしくはアクセスが不安定になる時間帯がございます。【メンテナンス期間】 2024年12月27日(金)8:00~20:00 ※作業状況により、多少前後する場合がございます。...

View Article

人間生活学部 非常勤講師公募のお知らせ

View Article
Browsing all 424 articles
Browse latest View live